数学 中学数学『確率』を現役高校生が網羅してみた。 中学数学で出題される確率の問題をまとめました。サイコロ問題、整数カードの並び替え問題、ジャンケンの問題、袋から玉を取り出す問題など…。確率は『日本語に翻訳する力』が必要です。表や図を使うテクニックを学び、難しい確率の問題に立ち向かえるようになります。 2023.02.15 数学
数学 数学の『束』ってナニ?最難関高校の現役生が全力で解説! この記事を読めば、直線束や円束に対する理解が深まり、悩むことなく自分の力で式を立てられるようになります。束とは「二つの図形が交わるとき、その交点を通るほかの図形たち」のこと。束の考え方の最大の特徴は、交点の座標を求める必要がないことです。 2023.01.27 数学